トイドローン Holy Stone HS420は買うべき?実際に操作したレビューをご紹介します!!

このページにはプロモーションが含まれています。
きっちゃんママ

皆さんこんにちは!!きっちゃんママです。
100g以下で航空法の影響を受けずに子供でも楽しめるトイドローンは様々ですよね。

そんな方のために今回は、おすすめのトイドローン『Holy Stone HS420』を実際に購入しましたので、そのレビューをご紹介します。

今回の記事はこんな方におすすめ

・子供にトイドローンの購入を考えているが、どれを買えばよいか迷っている方

・室内で飛ばせる練習用ドローンをお探しの方

・ドローンを始めたいと思っているが、まずは手軽に航空法に触れないトイドローンをお探しの方

では、さっそくご紹介していきますね。

目次

トイドローンのメリット、デメリット

Holy Stone HS420をご紹介する前にまずは、トイドローンのメリット・デメリットご紹介しますね。

トイドローンとは、一般的に『本体とバッテリーの重さを合計した機体の重量が100g未満の小型ドローン』のことです。

きっちゃんママ

重量100gが基準となっていますが、100g以上と100g未満で、『航空法』の適用となるかどうかが変わってきますので非常に重要なポイントです。

トイドローンを100g以上のドローンと比較したメリット、デメリットは下記の通りです。

メリットデメリット
航空法の適用外
室内で気軽に楽しめる
価格が比較的安い
100g以上のドローンと比較して万が一けがをしてしまっても影響は小さい
軽いため持ち運びに便利
軽いため、屋外では風の影響を受けやすく操作が困難
バッテリーが小さく、1回の飛行時間が短い
重量の制約があるため、カメラの性能が低い
トイドローンのメリット、デメリット

きっちゃんママ

上記のように、メリット、デメリットはありますが、トイドローンは下記の方におすすめですよ。

トイドローンがおすすめのケース
  • 子供へのプレゼントなど(※対象年齢に注意してください)
  • ドローンの日常の練習
  • ドローン初心者の1台目

では、次からは本題のHoly Stone HS420についてご紹介していきます。

Holy Stone社とは?

Holy Stone社とは、会社HPによると、2014年に中国で設立されたドローンメーカーです。

現在までに、全世界でトイドローンを中心に500万台以上を販売している大手のドローンメーカーです。

日本のマーケットにおいては、2018年に日本での販売台数が100万台を超え、10億円以上売り上げています。

きっちゃんママ

トイドローンだけと思いましたが、100g以上のドローンも扱っているみたいです。公式ホームページを確認したところ、GPSや4Kカメラを備えた本格ドローンも扱っているみたいです。ご興味がある方はこちらを参考してみてください。

全世界で、ドローン入門機の一番のブランドになったとホームページに記載があり、信頼できるブランドだと思われます。

Holy Stone HS420について

画像元:Holy Stone公式ホームページより

ここでは、Holy Stone HS420について、スペックや主な機能などご紹介します。

Holy Stone HS420のスペックについて

ここでは、Holy Stone HS420の主なスペックをご紹介します。

スクロールできます
HS420各種スペック
重量31g
飛行時間約6分(バッテリー1個)
サイズ84×90×34mm
機体バッテリー容量3.7V 300mAh
充電時間60分
送信機操作距離約100m(障害物なし、干渉なし)
カメラレンズ角度65°
カメラ画素数HD1280×720P
リアルタイム距離約20-30ⅿ(障害物なし、干渉なし)
写真/映像形式JPEG、AVI/MP4
技適あり(211-200408)
HS420の主なスペック(引用:Holy Stone Japan公式ホームページ)

Holy Stone HS420の主な機能について

ここでは、Holy Stone HS420の単純にドローンを飛ばすこと以外の特徴的な主な機能についてご紹介します!!

スクロールできます
HS420の主な機能各種スペック
手投げテイクオフモードドローンを手に乗せて、上に軽く放り出すとドローンが自動で起動して飛行します。地面が不安定な場所などでも手の上から飛行開始できるのでおすすめですよ。
高速旋回モードボタン一つで自動的に約10秒間高速旋回する機能です。
ホバリングモードドローンがその場を中心として約10秒間ホバリングする機能です。
緊急停止機能障害物にぶつかりそうになると、緊急停止でドローンがすぐに着陸してくれる機能です。人やモノなどへの被害を低減してくれる機能です。
軌跡飛行モードスマートフォン等のアプリで飛行経路を指定すると自動で設定したルートで飛行してくれる機能です。
ジェスチャー撮影機能送信機(リモコン)を使わずにHS420のカメラに映った自身のジェスチャーで撮影機能をコントロールできます。自撮りが可能です。
3Dフリップアクロバティックに360度の反転がボタン一つでできる機能です。
ヘッドレスモード本体の前後左右が固定され、ドローンの方向が混乱しまう場合がなく、操縦者目線で操縦できる機能です。
写真 & 動画撮影720p HDカメラ搭載で写真も動画も撮影できます。
HS420の主な機能(引用:Holy Stone Japan公式ホームページ)

Holy Stone H420の定価と梱包物について

ここでは、Holy Stone HS420の同梱物と定価をご紹介します。

まず同梱物ですが、Holy Stone HS420を購入すると標準で下記のアイテムが入っています。

HS420同梱物
  • 機体
  • 送信機
  • 収納ケース
  • バッテリー3個
  • 予備のプロペラ(黒、オレンジ2個ずつの計4個)
  • 充電ケーブル2本
  • ドライバー
  • プロペラ用具
きっちゃんママ

標準でこれだけのアイテムが入っているは本当に嬉しいですね
収納ケースも頑丈な作りになっていて安心です!!

次に定価(2024年5月2日時点でのHoly Stone公式ホームページでの価格)ですが、

オレンジカラーは9,449円、レッドカラーは9,009円

でした。

きっちゃんママ

オレンジとレッドのカラーによって価格が異なるのは非常に面白いですね。オレンジのほうが売れ行きが良いから高くなっているのでしょうか。。。

いずれにしましても、これだけの機能があって、収納ケースなどのもろもろのアイテム込みで10,000円を下回るのは、素晴らしいと思います。

実際にHS420を購入して操縦した感想

実際にクリスマスの息子へのプレゼントとしてAMAZONで購入してみました。

実際に購入して、箱を開封して、実際に飛行させた際の感想は下記になります。

実際に操作してみた感想

・思っていたより、軽い

・プロペラガードがしっかりしている

・操作がしやすく、安定性が高い

  ⇒デイトラのドローンコースでレンタルさせていただいたスカイファイトのトイドローンと比較して安定していたので操作の練習になった。

・トイドローンのため、やはりすぐにバッテリーが切れてしまい、すぐ交換する必要がある

・カメラ映像も4Kカメラと比較すると劣るが、トイドローンとしては非常にクオリティが高い

きっちゃんママ

いくつか気になる点もありますが、安価なトイドローンということもありますし、総じてこの価格でこの機能は本当にコストパフォーマンスが高いと思います!!

実際にスマホに専用のアプリをダウンロードして、コントローラーにスマホを接続してカメラの画質を確認してみましたが、下記の写真の通り非常に高画質でFPVでの操作も楽しめます!!

実際のHS420のカメラで撮影した写真

きっちゃんママ

カメラの画素数がHD1280×720Pのため、写真をよく見ると少し粗いのがわかるかと思います。

Holy Stone HS420のおすすめの購入方法

Holy Stone HS420のおすすめの購入方法は、Amazonや楽天, Yahooショッピングなどのネット通販で購入することです。

価格も定価より安く購入でき、また、各種セールのタイミングで購入すれば、ポイントが多めに付与されたり、割引価格で購入できたりしますのでおすすめですよ。

ちなみに、楽天市場では、下記の価格で販売されていましたよ。

きっちゃんママ

価格も定価と比較して1,000円ほど安かったですよ。

まとめ

今回は、大人気のおすすめトイドローン 『Holy Stone HS420』をご紹介しました。

実際に私も息子へのプレゼントとして購入し、操作してみましたが、10,000円以下の価格で、これだけの機能があり、操作性、安定性も非常に優れているのを体感できました。

きっちゃんママ

ネット通販サイトで、トイドローンと検索すると、Holy Stone HS420が大人気のベストセラードローンとして表示される理由が分かった気がします!!

今回は、Holy StoneのトイドローンということでHS420をご紹介しましたが、Holy Stone社の100g以上のドローンも非常にコスパが高いのでは?と期待を抱いてしまいましたので、今後、予算に余裕ができましたら、Holy Stone社の100g以上のドローンも購入してみたいと思います!!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!! 2児のきっちゃんママです。
関東在住で、最近流行りのドローンに目覚め、デイトラのドローンコースでUAS Level2技能認証を取得しようと頑張っています!!
合わせてX(旧Twitter)アカウントもあるので良かったら見てみてください。
※ちなみにプロフィール写真は相当盛っています。。。

コメント

コメントする

目次